お正月ツアー西伊豆・田子&黄金崎
2016.01.09 Saturday
お正月ツアー!西伊豆・田子&黄金崎
年末年始にかけて泊りで西伊豆の田子と黄金崎に行ってきました。
田子に行ったのは実に5年ぶりです。
女性陣からは「フナムシ」が多いから余り好きじゃない!
との意見がありますが
この日はフナムシゼロでしたよ!
ボートダイブが主で豪快な地形の外海と風に強い穏やかな内湾に分かれバラエティーに富んだポイントです。
透明度も良かったし久々に潜ってみて面白い事、再発見!今年は田子押ししようかな。

田子の「フトネ」にダイビング。
40mから立ち上がる地形は豪快じゃ!
後ろに見える根は20m以上離れてるのでいかに透明度良いか分かりますな!

黄金崎ビーチもこの透明度!
水深15mからも綺麗に水面が見えます。

透明度が良いと潜るだけで癒されますな。
水温も19℃と暖か!
いつも調査潜水で一ケタ水温で潜ってるとぬるま湯でした。

黄金崎ビーチでハナタツ。
この他、イロカエルアンコウやガラスハゼなど見もの多数でしたが画像が酷いのでUPナシ!
大晦日の田子。
ダイバー居ない!
東伊豆ならもう少しダイバー居るんだけど、、、、、、でもダイバー多過ぎるより全然イイです。

やっぱり宿は宇久須にある「いわさき」さん。
今年も豪華な食事をありがとうございます。
白い砂地をゆっくりと泳ぐ「ホウボウ」
2016年も開けまだまだ寒くなりますが2月末頃までは抜群の透明度の中でダイビング出来ますから是非、潜りに来て下さい。
年末年始にかけて泊りで西伊豆の田子と黄金崎に行ってきました。
田子に行ったのは実に5年ぶりです。
女性陣からは「フナムシ」が多いから余り好きじゃない!


この日はフナムシゼロでしたよ!
ボートダイブが主で豪快な地形の外海と風に強い穏やかな内湾に分かれバラエティーに富んだポイントです。
透明度も良かったし久々に潜ってみて面白い事、再発見!今年は田子押ししようかな。

田子の「フトネ」にダイビング。
40mから立ち上がる地形は豪快じゃ!
後ろに見える根は20m以上離れてるのでいかに透明度良いか分かりますな!

黄金崎ビーチもこの透明度!

水深15mからも綺麗に水面が見えます。

透明度が良いと潜るだけで癒されますな。
水温も19℃と暖か!
いつも調査潜水で一ケタ水温で潜ってるとぬるま湯でした。


黄金崎ビーチでハナタツ。
この他、イロカエルアンコウやガラスハゼなど見もの多数でしたが画像が酷いのでUPナシ!


大晦日の田子。
ダイバー居ない!

東伊豆ならもう少しダイバー居るんだけど、、、、、、でもダイバー多過ぎるより全然イイです。

やっぱり宿は宇久須にある「いわさき」さん。
今年も豪華な食事をありがとうございます。

白い砂地をゆっくりと泳ぐ「ホウボウ」
2016年も開けまだまだ寒くなりますが2月末頃までは抜群の透明度の中でダイビング出来ますから是非、潜りに来て下さい。
